■古きよきデッキを目指して・・・
9thがそろそろ発売らしいですね。8thの消え行くカード達を活用しようと、5CGっぽいスタンダードのデッキを作ってみました。

14 Forest
2 Island
1 Mountain
1 Plains
2 Swamp
4 Birds of Paradise
4 Plow Under
4 Troll Ascetic
3 Echoing Truth
2 Specter’s Shroud
3 Sword of Fire and Ice
3 Condescend
4 Eternal Witness
3 Okiba-Gang Shinobi
1 Overwhelming Intellect
4 Sakura-Tribe Elder
4 Tendo Ice Bridge
1 Umezawa’s Jitte

Sideboard
4 Boil
2 Flashfires
2 Worship
4 Naturalize
3 Nezumi Graverobber

忍術も使ってみたいなとちょっと欲張りなデッキです。
鳥で忍術を活用、手札を破壊しつつすき込むデッキです。
1マナ飛行で終盤引いても初手にあっても有効な極楽鳥が消えるというのは、自分としてもかなり残念。(終盤でも活躍出来るってのは装備品があってのことですが)
サイドの沸騰が劣化版に差し替えられるのも残念な結果ですね。
■忘れ去られた人
先日ちょいと体調を崩しまして、入院しておりました。
こんな時MTGって場所を選ばず楽しむ方法があるってのはありがたいです。

■ゴドウが大好き
22 Mountain
4 Blazing Shoal
4 Brothers Yamazaki
4 Glacial Ray
4 Godo, Bandit Warlord
1 Hall of the Bandit Lord
2 Honor-Worn Shaku
3 Ishi-Ishi, Akki Crackshot
3 Kumano, Master Yamabushi
1 Manriki-Gusari
1 Shinka, the Bloodsoaked Keep
2 Skyfire Kirin
1 Tatsumasa, the Dragon’s Fang
4 Tenza, Godo’s Maul
1 Umezawa’s Jitte
3 Zo-Zu the Punisher

Sideboard
1 Manriki-Gusari
1 Myojin of Infinite Rage
4 Pithing Needle
3 Thoughts of Ruin
4 Yamabushi’s Flame
2 Yuki-Onna

神河物語出た当時からゴドウが大好きでゴドウ中心のデッキを作っていたんですが、物語以降カードリストすら見てないありさま・・・
カードリストとにらめっこして作ったゴドウデッキです。
とは言っても、ゴドウデッキといいつつ、テンザデッキですがね・・・

私信

2005年6月11日
■偶然
昼過ぎ頃とある人物に遭遇して少しだけ話しました。
その時に出た人口頭脳、6日に一旦閉鎖されたようです・・・
ttp://y.robinb.net/jp
次の機会ってことですな

似たようなお遊び
ttp://sub.acquire.co.jp/munou/top.html
こっちは考えるのではなく用意された回答が出てくるだけみたいですが、十分遊べます。
某セファリッドの人との会談で奈美先生がガンヲタであることが判明
■人狼BBS
そんな訳でお待たせしました。今日終りました。

446悲しみの村
http://ninjinia.x0.com/wolf/index.rb?vid=446&;mes=all

やってる時は村人であるにも関わらず、胃が痛く《大田胃散》が欠かせない生活。墓に行った途端、人狼の本当の面白さに気が付きました。
すぐにでも次の村にエントリーしたい所ですが、今回の村の情報が脳内で薄れるまでしばらく自粛します。(期待している人もう少し我慢してください)

私信

2004年12月20日
秘密用です。
頭がパンクしそうです

禁止カード

2004年12月8日 Standard
■禁止カード
何時の間にか更新されてますね
http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/announce/dci20041201a

一人相撲

2004年12月7日 Extended
■対戦相手募集
エクテンのデッキをこつこつ作ってる訳ですが、相手がいません。修行相手募集中です。

深夜のお祭り

2004年11月28日 Standard
■MO感謝祭
カードを借りて初めての構築戦
使ったデッキはけんけん氏に教えてもらっていた親和

□結果
R1 クラーク族 ×○○
 D1 信仰者を無視して火の玉負け。
 D2 有無を言わさず囲って勝ち。
 D3 素出しの保育器を酸化して勝ち。
R2 veil親和 ×○×
 D1 先手ゲーム負け。
 D2 高速展開エンフォーサーまで出せて勝ち。
 D3 先手ゲーム、信仰者をきちんと出せた相手が先にシャーマン展開。
R3 キキジキステロイド ××
 D1 証人&キキジキを早々に揃えられて負け
 D2 ↑に同じ
R4 ポンザ ×○○
 D1 ポンザ相手なのに土地が止まる
 D2 コエンマキと殴りあってライブラリトップから囲い
 D3 素出しのクマノをテラーして物量で押し切る
R5 veil親和 ○○
 D1 ネクサスを囲い続けて勝ち
 D2 信仰者2体出されるも殴りきる
R6 クラーク族 ○○
 D1 鬼周り
 D2 素出し保育器を緑マナソースをトップデックして酸化して殴り勝ち
R7 緑単 ×○×
 D1 3T火氷剣でどうしようもなく負け
 D2 相手が土地つまり気味の所を物量で押し切る
 D3 土地つまり気味の所に酸化の嵐
R8 黒単デスクラウド(ウィニー寄り) ××
 D1 ネズミ系のチャンプブロックでしのがれた後にデスクラウドで死亡
 D2 1本目より押していたがその場しのぎのデスクラウド後のドローが噛み合わず死亡
R9 クラーク族 ××
 D1 後一歩まで行くもプラチナ天使で勝てなくなる
 D2 同じく後一歩まで行くも今度は炉ドラで負け
最終成績
 4勝5敗 87位

備考 Best8内訳
3 veil親和
3 トロン
1 黒単
1 赤緑

秘密用

2004年11月25日
タイトル通りです
■ひげ杯
前日まで調整してたデッキで出る予定が、一番使いたいデッキが空いたのでそっちに変更して出場。
【Main Deck】
4 Birds of Paradise
4 Sakura-Tribe Elder
4 Hearth Kami
4 Eternal Witness
2 Solemn Simulacrum
3 Kiki-Jiki, Mirror Breaker
3 Arc-Slogger
1 Kumano, Master Yamabushi
4 Electrostatic Bolt
3 Magma Jet
4 Seething Song
2 Intruder Alarm
4 City of Brass
1 Okina, Temple to the Grandfathers
1 Shinka, the Bloodsoaked Keep
1 Shivan Oasis
6 Forest
7 Mountain
1 Island
1 Swamp
【Sideboard】
4 Oxidize
3 Viridian Shaman
3 Boil
3 Cranial Extraction
2 Duplicant

結果 4勝1敗 圏外
R1:トロン ○×○
1本目4ターン目にコンボ完成。後にも先にもコンボ勝ちしたのはこの1本。サイド後は決められる前に摘出するしかない。
R2:青白 ○×○
2本目に沸騰をサイドインしていたんだが相手の島率が低い。早々に天使だされる。摘出通して内容確認して神の怒りサイドアウトしているのを確認。3本目はキキジキ通して摘出でエコー抜いて除去不可にして勝ち。実は大会前にデッキ見せてたんで侵入警報入ってるの知ってた為かコンボデッキだと思っていたようだ。(それでも神の怒りは抜いちゃダメでしょう)
R3:トロン ××
色々とプレイングがアレな人だったんで即死から6ターンとか生き延びて、一発逆転のチャンスがその分あったんですが最後まで引けず。トロン使いって生殺しプレイヤー多いよね(いたぶってるつもりなのか、タダ単に下手糞なのか、歯と爪撃たれても逆転出来る目があるって相手にするには往生際悪くする価値がある分楽)。それでも負けてるからしょうがないけどね。
R4:青緑 ○○
メロク入ってない人。カウンターの構えが見え見え。サクラ族で10点とか削れたり後手後手に回ってもらいました。メロクがないとここまで楽とは・・・
R5:親和 ○×○
某有名親和プレイヤーの1人。メインじゃ親和捨ててるんで勝てないと見込んでいたが、鳥>歌>キキジキで3ターン目に場に定着。その瞬間のブロックを手札勘違いでミスしてしまって物凄く長引く展開に・・・(そこをミスってなかったらもっと早く殺せてた。すまんのぉ)
2本目は軽く殺されて、3本目シャーマン連打から証人連打キキジキで終了。
色的にねぇ・・・

感想
キキジキはやはり4枚必須。サイドの摘出も4枚必要。メインの島は森に差し替え。サイドにすき込みは必要だったかも。

予行練習

2004年11月13日 Standard
■けんけん氏と久留米へ
【Main Deck】
4 Birds of Paradise
4 Sakura-Tribe Elder
4 Viridian Shaman
4 Eternal Witness
2 Kodama of the South Tree
2 Kokusho, the Evening Star
4 Duplicant
4 Echoing Decay
4 Rend Flesh
2 Death Cloud
2 Cranial Extraction
11 Forest
7 Swamp
4 Blinkmoth Nexus
1 Okina, Temple to the Grandfathers
1 Shizo, Death’s Storehouse
【Sideboard】
4 Plow Under
4 Oxidize
3 Naturalize
3 Damping Matrix
1 Cranial Extraction

結果 2勝1敗
R1 スライ ×○○
R2 メロク ××
R3 青黒 ○○

やはりメロクにめっぽう弱い。
山1枚差し込んでサイドから沸騰4枚投入するしかないか。

■6ドラ(チーム戦)
結果 ○××
卓上で最も弱いデッキの完成
1勝出来たのが奇跡
結果論だが何をしても失敗したドラフトにしかならなかったようだ・・・

秘密

2004年11月12日 Standard
ノーコメント

誰か・・・

2004年11月12日 Standard
■関係者へ
週末の大会の終了予定時間を教えて下さい。
■れす
アドレス変わってないですよ。
■思いつき
【Main Deck】
4 Birds of Paradise
4 Viridian Shaman
4 Eternal Witness
4 Troll Ascetic
2 Fangren Firstborm
1 Kodama of the South Tree
1 Kodama of the North Tree
4 Plow Under
2 Rude Awakening
4 Duplicant
4 Blanchwood Armor
3 Sword of Fire and Ice
22 Forest
1 Hall of the Bandit Lord
【Sideboard】
4 Oxidize
4 Rushwood Dryad
3 Damping Matrix
4 Naturalize
■MTG面白いと思い
今週の大会出たいなと思ったり
■宿題
4 Blind Creeper/盲目の忍び寄るもの
4 Desecration Elemental/冒涜の精霊
4 Eater of Days/日々を食うもの
4 Greater Harvester/大いなる収穫者
4 Lightning Greaves/稲妻のすね当て
4 Distress/困窮(こんきゅう)
4 Echoing Decay/残響する衰微
4 Barter in Blood/血のやりとり
4 Night’s Whisper/夜の囁き
3 Chrome Mox/金属モックス
4 Blinkmoth Nexus/ちらつき蛾の生息地
3 Hall of the Bandit Lord/山賊の頭の間(さんぞくのかしらのま)
1 Shizo,Death’s Storehouse/死の溜まる地、死蔵(しのたまるち、しぞう)
13 Swamp/沼

役に立たないデカ物は速攻を与えて火力にしてしまえ!

・・・適当です

赤緑将軍

2004年10月23日 Standard
■今更ながら・・・
県別選手権の結果などを

赤緑将軍
【Main Deck】
4 Birds of Paradise/極楽鳥
4 Hearth Kami/かまどの神
4 Eternal Witness/永遠の証人
3 Viridian Shaman/ヴィリジアンのシャーマン
1 Kodama of the South Tree/南の樹の木霊
3 Arc-Slogger/弧炎巻き
1 Kumano, Master Yamabushi/山伏の長、熊野
4 Electrostatic Bolt/静電気の稲妻
4 Oxidize/酸化
4 Stone Rain/石の雨
4 Molten Rain/溶鉄の雨
2 Sword of Fire and Ice/火と氷の剣
1 Shinka, the Bloodsoaked Keep/血に染まりし城砦、真火
1 Okina, Temple to the Grandfathers/先祖の院、翁神社
1 Shivan Oasis/シヴのオアシス
10 Forest/森
9 Mountain/山

【Sideboard】
4 Plow Under/すき込み
4 Naturalize/帰化
3 Relic Barrier/秘宝の障壁
3 Zo-Zu the Punisher/罰する者、ゾーズー
1 Pyroclasm/紅蓮地獄

4勝2敗 17位
作者はけんけん氏
親和は指くわえてていいけどそれ以外がきつすぎ・・・
トロン相手になんとか勝ったんですが、土地破壊全然効きませんね(すき込みは別)。トロンに対しては妨害するよりももっと攻撃的なカードをどんどんサイドインしてすき込みに繋ぐ形にする方が勝率上がりそうです。
今回長いマジック人生の中ではじめて《Mana Clash/魔力激突》で殺されました。(この件で少しもめたんですが正式な裁定って結局どうだったんだろう)
■無限って何回も攻撃することですかね?
最初の戦闘に・・・って時点で無限ではないですよと突っ込んでおきます。

■名誉に磨り減った笏
なかなか面白いですね。ちょっとデッキ思いついたんで作ってみますね。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索